2025-06

チャージのこと

小3息子、時短登校の1日

試行錯誤の末、今は時短登校に落ち着いた長男チャージ。だいたいこんな1日を過ごしてます。朝起きたらチャージ「今日は3(時間目)にしようかな4にしようかな」実はこれ、以前に比べたらかなり前向きなセリフ。その日のお迎えの時間は、校門の前に着くまで...
家族のこと

登校拒否の息子と私たち(自己紹介)

今日は私たち家族の紹介をしてみようと思います。我が家はいつもひっちゃかめっちゃか、、、。でも毎日必死に過ごしてます!さんあい(私)40代。現在は長男チャージが時短登校のため仕事は週3日、1日2時間程度。時短勤務の正社員からパートへ、働き方を...
家族のこと

小学生の息子が登校拒否。もしかしてこれは不登校?だから私たち、今“充電中”です。

こんにちは。このブログは、登校拒否を経て時短登校している長男と、その子の隣で試行錯誤している母(私)、そして夫、長女、次男の記録です。日常や気持ち、はたまた関係ないことも?母目線で残していきます。長男(チャージ)は小学3年生今、時短登校して...