登校拒否の息子と私たち(自己紹介)

家族のこと

今日は私たち家族の紹介をしてみようと思います。

我が家はいつもひっちゃかめっちゃか、、、。

でも毎日必死に過ごしてます!


さんあい(私)

40代。現在は長男チャージが時短登校のため仕事は週3日、1日2時間程度。

時短勤務の正社員からパートへ、働き方を見直そうとしている今日この頃。

Apple製品が好きで、このブログは主にMacBook Air(M4)で書いてます。

チャージ(長男・小3)

小学2年生の2学期から登校を拒否。

試行錯誤して現在は時短登校に落ち着く。給食前に早退することが多い。

食物アレルギーがあるから、食べものに敏感。繊細で心配性。
家では怒りん坊。だけどいつも元気。
ゲームが大好き。

やさいさん(夫)

40代。仕事と実家の用事(主に介護関係)で多忙。

疲れると持病が悪化する。家にいる時はいつも寝てる。

サイゼリヤの野菜ペーストが大好き。料理好き。タレにはこだわりあり。

私の味方。

おはな(長女・小5)

好奇心旺盛で、何事にも前向きに取り組む性格。よく笑う。

弟たちに振り回されがちで、ちょっとストレス溜まりがち。

食物アレルギーあり。

ピノくん(次男・年長)

仮面ライダーと「今日から俺は!!」のさんちゃんが好きな末っ子。

お笑い&癒し担当。空気が読めすぎてちょっと心配になることも。

食物アレルギーあり。

おわりに

私たちはこんな家族です。

毎日バダバタで、うまくいかないことも多いけど、

最後はいつも「なんとかなる」って信じてます。

ゆっくり充電中の私たち。

これからどうぞよろしくお願いします。

よかったら、またのぞきにきてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました